妊活メルマガバックナンバー
2024/02/23
春の妊活|季節の恵みを味方にした妊娠しやすい身体づくり
こんにちは!
そあら鍼灸院の松本です。
ここ1週間で寒暖差や
風がものすごく強い日があったり
季節の移り変わりを感じます。
ちょうど1週間前の
木・金が風が強かったのを
覚えていますか?
ちょうどいいネタだと思ったので
先週「風」をテーマにした記事を
書きたかったのですが
すでにメルマガの配信予約まで
終わっていたので
改めて今回書こうと思います!
関東では2月15日
先週の木曜日に
「春一番」が吹いたそうです。
この冬から春に変わる時期に
初めて吹く暖かい南よりの
強い風のことを「春一番」
といいます。
そもそも
どうやって風が吹くのか?
仙台管区気象台さんの説明が
分かりやすかったので抜粋します。
空気の押す力のことを“気圧”といいます。
また、押す力が強い方を“気圧が高い”といい、
押す力が弱い方を“気圧が低い”といいます。
気圧という言葉を使うと、
風が吹く仕組みは
「気圧の高い方から低い方へ、
空気が押し出されて風が吹く」
となります。
とあります。
簡単に説明すると
「春一番」が起きる
メカニズムは
�@ 西高東低型の気圧配置が崩れる
↓
�A 日本海に低気圧が現れる
↓
�B 南から日本海の低気圧めがけ風が吹く
(風は気圧の高いところから低いところへ吹く)
これが立春後の時期に起きる
ということになります。
ちなみにその春に
南風が2番目に強く吹く風を春二番
3番目を春三番というそうです。
春が風が強いのは、
春は低気圧の出現が多く
日差しが強まってくるため
空気の対流が活発になるので
風が強い季節になります。
調べてみると
鍼灸発祥の中国でも
春に風が強い理由を
中国天気網の気象分析師なる方が
解説していましたが
長くなるのでここでは割愛します。
ここまで来るのに
ずいぶん長くなってしまいましたが
つまりは
「春は風の季節」
「東洋医学では春は風」
ということです。
東洋医学は季節に対応できる
体が健康だとしています。
春は風
夏は暑
秋は燥
冬は寒
とそれぞれ規定されていて
体に恵みをもたらすもの
としています。
そのため季節に合った体が
自分の力を発揮できる体となります。
(妊活の体づくりの基本になる)
一方で過剰や不足が過ぎると
健康を損なうものにもなります。
例えば
過剰だと、寒過ぎる冬
不足だと、寒くなさ過ぎる冬。
それを春でいうと
「風」の影響を受け過ぎると
健康を損なうことになります。
「風」は
東洋医学では「ふう」と呼びます。
では「風」の悪い影響とは何か?
・人体の上部に症状が出る
・体表面の症状が出る
・痙攣など揺れ動く症状が出る
・症状の移り変わりが早い
などの特徴があります。
今回はその内の1つ
・人体の上部に症状が出る
についてご紹介します。
どうして上の方に症状が出やすいのか?
というと、
風(かぜ)は上空の方が強く吹きます。
そのため風(ふう)は
人体の上部に攻めてきます。
そうして
風(ふう)が原因で
頭痛・目・鼻・喉
などの症状が出ます。
花粉症も風(ふう)が
原因のこともあります。
先週のコラムでは
「肺」「胃腸」
と臓器を主体にして
話しをしましたが、
今回は悪さをする病因(病気の原因)が
風(ふう)だという話になります。
(ちなみに春は臓でいうと「肝」)
私たちは身体の状態を知るために
脈を診ています。
風(ふう)をあらわす脈は
「弦脈」(げんみゃく)といい
ギターの弦の様に
少し堅い脈です。
こんなことを念頭に置きながら
日頃どんなことを捉えて
鍼灸治療を通して
身体づくりをしているかを
説明すると
もし花粉症状があるときに
弦脈を打っていれば、
春の特徴が出ている
ということなので、
「風」や「肝」の影響や問題のために
起きている。
だから弦脈を改善するツボを選ぶと
堅い脈が緩んできて
お腹も緩んで柔らかくなる。
という方向に変わっていきます。
冬は寒いから冷え症状
夏は暑いから熱症状
が出やすくなるように
人間は自然の一部なので
必ず季節などの外部環境の
影響を受けます。
そのためそれを自然の恵みとして
得られる体になることで
その人自身が持つ力を
取り戻していく
というのが鍼灸の考え方になります。
気持ちよく春を感じ
これからの季節を楽しんでいきましょう!
では。
P.S.
先週ビタミンDの記事執筆中
といっていましたが、
乳酸菌やラクトフェリンの記事が
先にできました。
もくじ
ラクトフェリンとは
ラクトバチルス菌とは
ラクトフェリンを摂るべき原因が分かる検査
ラクトフェリンを摂取する際の注意点
ラクトバチルス菌0%からの妊娠事例
まとめ
となっております。
□ まつもととしき プロフィール
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━☆
〜妊活の鍼灸に携わり14年〜
〔冷え症、血流が改善し、質の良い卵子を育てて 着床しやすい身体になる〕
西洋医学を重視し、クリニックでの治療周期を踏まえて身体づくりを行い、
45,000例の身体づくりを行い築いたメソッド
【不妊鍼灸3本柱×不妊カウンセリング×妊娠力UPおうち妊活プログラム(セルフケア)】
でサポートする妊娠しやすい身体づくりの専門家
+———————————————+
鍼灸師
認定不妊カウンセラー
妊活コーチ/妊活コーチング
「日本生殖医学会」会員
東京漢方鍼医会 代表
+———————————————+
□┓妊活以外の鍼灸治療Q&A
治療中に時折りお問合せいただくこと
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━…☆
妊活〜産前産後の治療院ですが、
鍼灸治療は様々な症状に対応可能です。
当院では、頭痛など気になる症状の治療で
ご来院いただくケースも多くあります。
妊活中の方のご紹介だけでなく、
お母様をはじめご家族やお知り合いの方、
意外と一番多いのは旦那さんをご紹介
していただくケースです。
今まで診させていただいた症状は概ね以下となります。
健康相談等あれば、ぜひご連絡ください。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
・耳鳴り
・めまい
・頭痛(片頭痛・緊張性頭痛)
・鼻疾患
・顔の痺れ
・眼精疲労
・肩頚背中のコリ
・四十肩
・腱鞘炎
・腰痛
・肋間神経痛
・坐骨神経痛
・胃腸の症状各種
・股関節痛
・膝痛
・踵の痛み
・足底筋膜炎
・パニック障害
・不眠
・婦人科各種
・妊娠中の症状(つわり、安胎、逆子、陣痛促進)
・産後の症状(腰痛、乳腺炎、マタニティーブルー)
・更年期症状
・その他不定愁訴
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
□『自分を大切にする 妊娠しやすい身体づくり』
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━…☆
電子書籍
amazonにて好評発売中
各カテゴリーで1位を獲得
15冠達成
「医学一般」の売れ筋ランキング1位獲得
「産科・婦人科学」の売れ筋ランキング1位獲得
「女性と仕事」の売れ筋ランキング1位獲得
「妊娠の知識」の新着ランキング1位獲得
他
□■━━━━━━━━━━━━━━■□
初診のご予約ご相談はこちらから
□■━━━━━━━━━━━━━━■□
初診WEB予約サイト
LINEで相談
LINEからご予約できます。
ご希望の日時をお伝えいただきましたら
返信いたします。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏━━━┓
┃\_/┃ 発信者情報
┗━━━┛ 脈診流 そあら鍼灸院
院長 松本 敏樹
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌ 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2階
┏┌ TEL 03-6908-6744
┏┌ Email myakusin@soara-sinkyu.com
┏┌
┏┌
┏┌ 公式LINE https://lin.ee/ywMBjoZ
【メルマガバックナンバー】
【SNS】
Instagram
(豆知識や先生たちのこと)
You Tube
(セルフケア・ツボの取り方などのご紹介)
Twitter
——————————————————————
このメールはご登録・ご来院いただいた方に
お送りしています。
——————————————————————
このメール配信を解除したい場合は下記URLより行って下さい。
メールアドレスのご変更は下記URLより行って下さい。
■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
-
2024/10/25
妊活で理想な柔らかいお腹|瘀血(おけつ)の少ないお腹
-
2024/10/18
移植前にリラックスしながら少しの緊張も仲間にする。
-
2024/10/11
施術もカウンセリングも見る角度で見えるものが変わる