K・R様 34歳
患者様の声
2025/03/22
不妊カウンセリング・心の支え
年齢34
妊娠判明(胎嚢確認)までの来院回数26
通っていなければ辛い不妊治療を続けられなかったかもしれません。
ご出産報告
連絡が大変遅くなってしまいましたが、5/23に3296gの元気な男の子を出産しました。
今は育児に追われ、大変ですが充実した日々を送っております。
そあらさんに通い出したのは、妊活がなかなかうまくいかず、KLCで体外受精を開始した時でした。
通い始め直ぐに移植を2回行い、結果がいずれも陰性で気分も非常に落ち込みましたが、施術してもらいながら嶋田先生によく励ましていただきました。
何ヶ月か経過した3回目の移植2日後にコロナにかかってしまい、40度の高熱も出て不安な気持ちになりましたが、メールでアドバイスをして下さり落ち着くことができました。
最初の判定結果も初めは値が低かったのですが、5週目くらいから急速に成長してくれ、妊娠を継続することができ出産に至りました。
そあらさんに通っていたためか、妊娠中は経過が順調でつわりも軽く、大きなトラブルもありませんでした。
また子供はコロナに打ち勝ったこともあり、ハイハイなども早くごはんもよく食べる、とても元気な男の子です笑。
そあらさんでは体調面もですが、メンタルをフォローしていただいたと思っております。
妊娠はとてもデリケートなことなので、家族や友人にもなかなか相談ができなかったのですが、そあらさんで色々話を聞いていただいて気分を落ち着かせることができました。
通っていなければ辛い不妊治療を続けられなかったかもしれません。
夜も営業していて、仕事帰りやKLCに行く前後に通いやすかったのも助かりました。
最後に
松本院長、嶋田先生、関わってくださった先生方 本当にありがとうございました!
2人目の妊活を行う時がございましたら、またお世話になりたいと考えております。
その際はどうぞよろしくお願いします。

アンケート
Q:そあら鍼灸院の先生からのどんな言葉や対応が印象的でしたか?
気分を落ち着かせてくれることを仰ってくれたのが印象的です。
一方で不妊治療の知識が豊富で、的確なアドバイスをして下さったのもありがたかったです。
Q:そあら鍼灸院に通ってみていかがでしたか?また、どのような変化がありましたか?
(体や気持ちの面など、どんなことでもOKです。)
不妊治療で辛いことが多い中、そあらさんに通っていたことで何とか治療を続けようと思えました。
また体調面も施術後は体があたたかくなったのが印象深いです。
Q:刺さない鍼や、脈を診て治療する鍼灸院は珍しいと思います。どのような点に価値を感じ、続けて治療していただけましたか?
脈を診るという点と口コミの評価が高い点に興味があったのと、KLCから近かったところに良さを感じました。
Q:妊活を始めたころ、どんな未来(家庭像など)をイメージしていましたか?
婦人科トラブルも今までなかったため、何となくすぐ妊娠できると思っていました。
全くそんなに甘いものではありませんでした…
Q:これまでの不妊治療で、今だから言える辛かったことはどんなことですか?
移植を2回行って結果がダメだった時。
30前半だと2回で結果が出る人が多いと聞いていたので、非常に落ち込み病院でも泣きました。
Q:これまでの中で一番嬉しかったことは、どんな時で、どのようなお気持ちを感じられましたか?
3回目の移植後、コロナにかかったこともあり最初の判定結果は値が低く、継続は厳しいと言われたのに、その2週間後の再判定で心拍が確認できるくらい急成長してくれた時。
赤ちゃんの生命力の高さを感じました。
実際産まれてみて元気で色々強そうです笑。

そあら鍼灸院よりコメント
Kさん
この度はご出産おめでとうございます!!
そして、先日はお忙しい中お子さんと一緒にご来院いただきありがとうございました。
出産や子育てのお話しをされているKさんの楽しそうな表情と、お子さんを抱っこしている姿を見て、胸が暖かくなりました。
今までの不妊治療のことや移植の後にコロナにかかったり、ご不安なことがあったと思いますが、全て乗り越えたのはKさんの頑張りがあったからこそだと思います。
お子さんも初めましてでしたが、ニコニコご機嫌な笑顔と色んなものに興味津々なまん丸な瞳に終始「かわいい!」しか言えなくなってしまい大変お見苦しい所をお見せしました。笑
「ごはんよく食べるんです!」とおっしゃっていた通り、ミルクも良い飲みっぷりだったので、次にお会いした時はもっともっと大きく成長していそうですね。
次に抱っこさせていただく機会があった時のために、筋トレしておきます!笑
2人目妊活を始め、産後ケアやメンテナンスも出来ますので、いつでもご来院お待ちしております。

不妊鍼灸治療解説
初診時の状況
病院で検査をしても特に原因はなく、妊娠のために体質改善をしたいという思いから、体外受精へステップアップをするタイミングで当院にお越しいただきました。
最初のカウンセリングでは、「体全体のコリ(特に首)がひどいので、リラックスできるようにしたい」とお話しいただきました。
コリは普段の姿勢や生活習慣が関与していますが、Kさんの場合は、それに加えて妊活に対する精神的な不安が体にも影響を与えているのではないか?と考えました。
身体所見・変化
実際にお身体を診させていただくと、Kさんはコリと同時に「不眠」にも悩まれていました。
入眠はスムーズでも、特に採卵や移植をする周期は夜中〜早朝に目が覚めてしまい、そこから眠れないという日があると度々ご相談いただきました。
大事な周期だからこそ、しっかり寝て身体を備えておきたい。
でも思うように睡眠が取れないと「早く寝なきゃ」「でもまた目が覚めたらどうしよう」という睡眠に対するプレッシャーや不安が影響を与えてリラックスもしづらくなってしまいます。
脈を診ると、Kさんの場合はその症状が出ているときには決まって「鉤脈」(こうみゃく)が出ていました。
鉤脈とは、波や川の水が激しく押し寄せるような大きな脈で、夏場や何らかの原因により身体の中に過剰な熱がこもっている場合にみられます。
不安やストレス・緊張などの影響で身体の熱のエネルギーバランスが崩れ、頭に熱がこもりのぼせたような状態になってしまう。
その結果、不眠やコリなどの不調がおこっていました。
そのため、鍼灸治療では不要な頭の熱をとり、全身に巡るようにアプローチを中心に、眠れない日はあえて(氷枕などで)頭を冷やすようアドバイスなどもおこないました。
段々と眠れる日が増えてきても、移植の日はさすがに緊張で寝不足とお話しされましたが、お身体も整っていたこともあり、無事に着床し今回のご出産の報告をいただきました。
最後に
妊活中・妊娠中のたくさんの不安に向き合いながら、1つ1つ解決して頑張られていたKさん。
改めてご出産本当におめでとうございます。
採卵や移植などの大事な周期だからこそ、万全な状態で臨みたいというは当然のことです。
しかし、時にはその思いが身体にとってはプレッシャーになってしまうこともあります。
当院の鍼灸治療ではお身体に合わせてアプローチをし、1人で抱え込みすぎないように、お悩みを一緒に解決できるようサポートさせていただいております。
■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■