M・O様 41歳

患者様の声
2024/09/03
流産・不育を乗り越え
年齢41
姉も出産までお世話になり、元気な子どもを産むことができた点に価値を感じました。
ご出産報告
そあらさんへ通い始める前に2度流産していて、「何度も悲しい思いをしたくない」と思い、専門でやられている所に行こう!と心に決めてました。
                                    食事・サプリメント、生活の相談や、クリニックの転院など不安なことはたくさんお話しさせていただき、ひとつひとつ丁寧に答えてくださりました。
                                     (もちろん雑談もたくさんあったので、とても良く笑ってましたが)
                                    
                                    34週すぎたあたりから、胎児が頭位に戻ったり骨盤位や横位になったりと不安定なことがあり、逆子鍼灸でもお世話になりました。
                                    結果、出産前まで頭位をキープできたので、とても感謝しています!
                                    妊娠〜出産まで、自分の心と体に向きあうとても重要な時間でした。
                                    自分が高齢なこともあり心配はつきませんでしたが、命を育むことはとても繊細であり、かつパワーの必要なことでもあるんだと思いました。
                                    ここで身についた習慣はこれからも活かしたいです。
                                    サポートしてくださった先生方には感謝しかありません。
                                    妊娠・出産はセンシティブなことだから、誰にでも話せることではなかったです。
                                    これからもそのことに安心して向きあえる場所であってください。
                                    
アンケート
                                            Q:そあら鍼灸院に通う前、授かっていない時期に、お身体以外で悩み・問題となっていたことはどんなことでしたか?
                                        
                                        食事や睡眠を気をつけていても結果にむすびつかないこと。
                                         (陽性反応が出ても持続できない)
                                        Q:そあら鍼灸院に通ってみていかがでしたか?また、どのような変化がありましたか?
(体や気持ち面など、どんなことでもOKです。)
ステップアップする時の不安(治療の内容など)を話してどういったことをするのか教えてもらえたりしたので、前向きな気持ちでいられました。
                                         自分の気持ちがやわらぐ約1時間を毎週たのしみにしていました。
                                        
                                            Q:そあら鍼灸院の先生の、どんな言葉がけや関りが印象的でしたか?
                                        
                                        些細なことでも取り組んだこと、努力したことに目を向けてくださったので、落ちこみそうになった時も支えて頂いたなと感謝の気持ちでいっぱいです。
                                        
                                                Q:刺さない鍼や、脈をみての治療する不妊治療の鍼灸院は珍しいと思います。 
                                            
                                            どのような点に価値を感じ、続けて通院していただけましたか?
                                        姉も出産までお世話になり、元気な子どもを産むことができた点で体と心にプラスの効果をもたらしてくれる治療なんだなと思えたからです。
                                        
                                            Q:問題が解決した、または解決しようとしているい今、あなたの気持ちや生活はどのように変わりましたか?
                                        
                                        お灸やツボがとても身近なものになりました。
                                        自分をいたわることの大切さを、改めて理解できたと思います。
                                    
そあら鍼灸院よりコメント
M.Oさん改めまして、ご出産おめでとうございます!
                                        そして、ご出産後すぐにアンケートとレポートを書いていただきありがとうございました。
                                        (あまりの速さにめちゃくちゃびっくりしました!笑)
                                        暖かいメッセージとかわいいお子さんの写真もLINEで送っていただいたり本当に嬉しかったです。
                                        ぜひお近くにお越しの際は遊びに来てくださいね(^-^)
                                        流産や逆子のこともあり、ご出産まで不安が尽きなかったと思います。
                                        それでも不安に負けずいつもご自身の身体としっかりと向き合って頑張っていましたね。
                                        そんなM.Oさんをみて私も頑張らなきゃ!!とたくさんパワーをいただきました。
                                        これからも患者様が安心して妊娠・出産に向き合える場所であるよう努めてまいります。
                                        M.Oさんもこれからご家族皆さんと楽しく暖かい日々をお過ごしくださいね。
                                        嶋田
                                        
不妊鍼灸治療解説
初診時の状況
過去に2度流産を経験されていたこともあり、「流産への不安を解消してリラックスできて、血流がいい体にしたい」という想いから当院にご来院いただきました。
                                        
                                        結果が出ないことへの葛藤や、妊活を頑張っているけれど正解がないことへの悩みなどを打ち明けていただきました。
                                        身体所見・施術
お身体を診るとまず「弦脈(げんみゃく)」という、弓の弦が張ったような緊張感のある脈が出ていました
                                        
                                        M.Oさんの場合は、ストレスにより血の流れが滞っていたため、弦脈が出ていたと考えられます。
                                        それにより、肩こりや脳が興奮して眠れない日があるという症状が出ておりました。
                                        治療中のお話しをお伺いしていくうちにM.Oさんのストレスの主原因は2つありました。
                                        「妊娠できるのかな」
                                        「もし再び流産をしたらどうしよう」
                                        発したセリフから不安を大きく感じました。
                                        そのため、治療中は私自身も一緒に1つ1つ問題を解消して、リラックスできるよう努めていきました。
                                        M.Oさんが妊活で悩まれている部分(ステップアップや転院、治療方のこと等)を積極的に話してくれるようになり、話すことによってもストレスの緩和に繋がったようです。
                                        
                                        その後、弦脈が出る頻度が以前より減り、緊張が緩み血の巡りも良くなったことで肩こりの改善や眠れる日が増えてきました。
                                        体外受精へステップアップされてから初めての移植で妊娠されました。
                                        最後に
東洋医学では心と体は繋がっているため(心身一如といいます)、心と体はお互い影響し合っていると考えられます。
                                        心身のストレスが体に影響を与えてしまうと、体の凝りや不眠などの症状に繋がる場合があります。
                                        体だけではなく、心も整えることが妊娠しやすい身体づくりへの大きな一歩になります。
                                        本記事の内容は一般情報・体験談であり、診断・治療のアドバイスではありません。
施術の感じ方や効果には個人差があり、同様の結果を保証するものではありません。
医療的判断は医師等にご相談ください。
                                施術の感じ方や効果には個人差があり、同様の結果を保証するものではありません。
医療的判断は医師等にご相談ください。
                                    ■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
                                    
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
                                    
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
                                    
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
                                    
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
                                
                            数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■







