A・H様 39歳

患者様の声
2024/08/14
採卵鍼灸
年齢39
鍼灸と自宅での灸を続ける中で採卵〜移植さらに着床までたどり着く事ができました。
ご出産報告
私は不妊治療で体外受精をしていましたが、卵胞は育つのに採卵がうまくできない、卵胞がうまく育たない等で、採卵自体ができない状態がしばらく続いていました。
                                        採卵ができないと前には進めない状態で何か他にできる事はないかと探して鍼灸にたどり着きました。
                                        鍼灸の(しかも刺さない鍼)効果について最初は半信半疑でしたが、初回の施術後に数時間経っても足先がぽかぽかしているのを感じたので、できる限り続けてみようと決めました。
                                        先が見えない不妊治療の中でしたが、妊娠しやすい状態を目指して今はこの辺りですとしっかり説明して頂けたので頑張ろうという気持ちになる事ができました。
                                        また、不妊治療の事をあまり友人に話したりはしていなかったので、毎回話を聞いてもらえた事も続けられた理由の1つだったのではないかと思います。
                                        通院での鍼灸と自宅での灸を続ける中で久々に採卵〜移植まで、さらに着床までたどり着く事ができました。
                                        不安もありましたがその後も順調に育ち、先日無事に3092gの女の子を出産する事ができました。
                                        親身になって接して下さった先生方には本当に感謝しています。
                                        しばらくは子育てに専念しますが、もし落ち着いた頃にまた妊活を…となったらその際はまた宜しくお願いします‼︎
                                    
アンケート
Q:そあら鍼灸院に通う前、授かっていない時期に、お身体以外で悩み・問題となっていたことはどんなことでしたか?
不妊治療で体外受精をしていましたが、採卵自体がうまくできない状態がしばらく続いていました。
                                        Q:そあら鍼灸院に通ってみていかがでしたか?また、どのような変化がありましたか?
(体や気持ち面など、どんなことでもOKです。)
毎回体の気になる所も聞いてくださったので、腰や背中の痛み等が解消されました。
                                        また初期の頃かたかったおへそ周りのお腹が柔らかくなった事は自分でも感じる事ができました。
                                        
                                        Q:そあら鍼灸院の先生の、どんな言葉がけや関りが印象的でしたか?
                                        どんな状態が目指す所で、今この辺りだよという事をしっかり説明して頂けたので頑張ろうという気持ちになりました。
                                        また不妊治療についての話をいつも聞いてもらえた事も続けられた理由の1つだったのではないかと思います。
                                        
                                        
                                            Q:刺さない鍼や、脈をみての治療する不妊治療の鍼灸院は珍しいと思います。 
                                        
                                        どのような点に価値を感じ、続けて通院していただけましたか?
                                        鍼灸自体がほぼ初めてではありましたが、初回の施術後に数時間経っても足先がぽかぽかしているのを感じたのでできる限り続けてみようと思いました。
                                        (整体やマッサージはいつも施術から少し経つと効果を感じなくなってしまう)
                                        
                                        Q:問題が解決した、または解決しようとしているい今、あなたの気持ちや生活はどのように変わりましたか?
                                        妊娠しやすい状態に近づく事ができたおかげで採卵〜移植まで、さらに着床までたどり着く事ができました。
                                        その後も順調に育ち、先日無事に3092gの女の子を出産する事ができました‼︎
                                        
                                    
そあら鍼灸院よりコメント
Hさん改めまして、ご出産おめでとうございます‼︎
そしてアンケートやレポートも素敵な言葉がたくさん書いてあり、温かい気持ちになりました。ありがとうございます。
                                        
採卵がなかなかうまくいかず、「あとは鍼灸しかない」と希望を持って当院に来てくださいましたね。
仕事や病院の通院もある中、体質改善のために時間をつくり、鍼灸やお家でのメンテナンスなど頑張っていたHさん。
その成果が実を結び、私としても嬉しく思っています。
                                        
ご家族3人の生活はいかがでしょうか。
ご家族みんなが笑顔で過ごせるよう祈っています。
                                        
もしまた妊活しようかなと思ったら、いつでもご相談くださいね‼︎
福田

                                        
                                        
不妊鍼灸治療解説
初診時の身体の状況
採卵するため刺激をしても取れなかったり、採卵できても胚盤胞まで育たなかったりと、なかなか移植に進めていない状況が続いていました。
                                            体質改善のためよもぎ蒸しも始め、さらに鍼灸もやってみようと当院に足を運んでくださいました。
                                            
                                            もともと冷えの自覚があり、冬はもちろん夏もクーラーなどで足は冷えてしまうとおっしゃっていました。
                                        身体所見・変化
4月という事もありましたが、足先は終始冷たく、むくみも出ている状態。
                                        その冷えがお腹周りにも出ていて、さらに硬さも出ている状況でした。
                                        脈を診ていくと水分が停滞している脈が現れていました。
                                        冷えと水分の停滞は密接な働きがあります。
                                        
                                            「水」は陰性で冷たいものに分類されます。そのため水分の停滞が続くと冷えが悪化し、悪循環となってしまうのです。
                                        まずは水分の流れを整えるツボに鍼をし、水分の停滞を治療していきました。
                                        さらに冷えている部分を温め、流れを促すことで硬さが取れるようお灸も行っていきました。
                                        「いつも行っているマッサージではすぐ足が冷たくなるのに、ずっとポカポカしていたのが驚きました」
                                        2回目の治療の際にHさんが教えてくださいました。
                                        最初のうちは、治療して温まりますが、2〜3日で冷たくなってしまうという状況が繰り返し起こっていました。
                                        治療を重ねて、当院に来て3回目の採卵。そこで1つ取れ、それが胚盤胞まで成長することが出来ました。
                                        Hさんにとっては、約半年ぶりの胚盤胞凍結です。
                                        その頃には水分が流れやすいなっており、Hさんが気になっていた足の冷えも「冷たいと感じなくなった」と身体が変化していったのです。
                                        お腹の硬さのある部分も半分くらいに小さくなっていました。
                                        その胚盤胞を移植し、結果は陽性。
                                            そして無事にご出産されました。
                                        最後に
体質改善のために定期的によもぎ蒸しや鍼灸を行い、生活習慣も変えた事は、早く結果を出すためとはいえ根気のいるものだったと思います。
                                            そこまで頑張ったからこそ、身体も変化しやすく、この期間で胚盤胞まで育つ事ができたのかなと思います。
                                        本記事の内容は一般情報・体験談であり、診断・治療のアドバイスではありません。
施術の感じ方や効果には個人差があり、同様の結果を保証するものではありません。
医療的判断は医師等にご相談ください。
                                施術の感じ方や効果には個人差があり、同様の結果を保証するものではありません。
医療的判断は医師等にご相談ください。
                                    ■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
                                    
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
                                    
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
                                    
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
                                    
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
                                
                            数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■







