K・K様 44歳

患者様の声
2024/12/20
刺さない鍼・痛くない鍼
年齢44
1年前に思い描いていた最高の結果を出すことができた。
ご出産報告
報告が遅くなりすみませんでした。
                                            予定どおり、無事に女の子を出産しました!
                                            里帰り出産のため、ギリギリまで通うことができませんでしたが出産までトラブルもなく過ごすことができました。
                                            本当にありがとうございました。
                                            ちょうど1年前くらいに初診でうかがわせて頂き、家と職場も反対方向なので正直通えるか不安でしたがやれることはすべてやろうと決めて通い始めました。
                                            年齢もリミットに近づいていて年内で結果が出なければ新しい人生をしなければならないところを私の状況をすべて受け入れてくださり尊重して頂けたことがとてもうれしかったです。
                                            福田先生には不妊以外の体の不調も相談に乗って頂きいつも全力でサポートして頂けたことに感謝いっぱいです。
                                            嶋田先生には、娘のことや職場のことなどを話す中でいつも励まして頂き感謝いっぱいです。
                                            1年前に思い描いていた最高の結果を出すことができたのもそらあのサポートがあってのことと思います。
                                            これから体力勝負なので教えていただいたことを実践しながらセルフお灸もやっていきたいと思います。
                                            本当にお世話になりました。
                                        
アンケート
Q:そあら鍼灸院に通う前、授かっていない時期に、お身体以外で悩み・問題となっていたことはどんなことでしたか?
仕事と育児の両立にさらに第二子の不妊治療が重なることへの不安。
                                        Q:そあら鍼灸院に通ってみていかがでしたか?また、どのような変化がありましたか?
(体や気持ち面など、どんなことでもOKです。)
不妊治療のサポートとして通い始めましたが、まず実感したのが風邪などひかなくなり、体調が良くなっていったこと。
                                        Q:そあら鍼灸院の先生の、どんな言葉がけや関りが印象的でしたか?
                                        不妊に関することだけでなく、体調に関するすべての事にサポートして頂けたり、私の質問に的確に答えて頂けたりした事。
                                        
                                            Q:刺さない鍼や、脈をみての治療する不妊治療の鍼灸院は珍しいと思います。 
                                        
                                        どのような点に価値を感じ、続けて通院していただけましたか?
                                        初めは触れたり鍼を当てたりするだけで本当に効果があるのかと不思議に思っていましたが、通うごとに冷えが良くなったり体が軽くなったりと効果を実感できたこと。
                                        Q:問題が解決した、または解決しようとしているい今、あなたの気持ちや生活はどのように変わりましたか?
                                        1人目のときに様々な不調に苦しんだため2人目妊娠では6年経ってさらに高齢なためどうなるか不安でしたが妊娠中もそあらに通うことでトラブルもなく過ごせました。
                                        そして無事に2人目を出産することができました。
                                        
そあら鍼灸院よりコメント
Kさんこの度は、ご出産おめでとうございます!!
                                        初診で来て下さったときは「そあら鍼灸院のこと気になってはいたのですが、通えるかどうか不安で予約はしてなかったです。
                                        でもこのままではうまくいかないと思って…。悩んでいるよりは鍼灸始めちゃおうと思って予約しました!!」とおっしゃっていましたね。
                                        悔いのないよう、出来ることはやるぞと意気込みが目の力に現れていたのを感じました。
                                        そうは言っても、育児もしながら仕事と通院でさらに鍼灸までと大変だったと思います。
                                        ご自身の身体と向き合えるのが夜の寝る前のみ。
                                        その少しの時間でも「少しずつお腹まわりがあったまってきました」と変化を感じ取れたKさんだからこそ、良い結果が出たのかなと思います。
                                        ご家族4人となりもっと賑やかになっていると思います。本当におめでとうございます。
                                        福田
                                        
                                    
                                        
                                        
不妊鍼灸治療解説
初診時の身体の状況
                                            “着床はしてくれるけど、流産してしまう”という状況が続いていました。
                                        今回こそは採卵を頑張ろうと意気込んで臨んだそうですが、結果は3つ凍結。
                                        しかし、グレードは良くなく…。
                                        もう一度、採卵を行う前に何かできることは無いかと調べて、当院の予約をとってくれたのです。
                                        身体所見・変化
仕事中は時間に追われ忙しく、常に肩こりがあるとのことでした。
                                            また季節に関係なくお腹や足が常に冷えてしまうため、腹巻きやレッグウォーマーは常に着けられているということでした。
                                            そして元々便秘がちで、胃が重たく感じることもあるとおっしゃっていました。
                                            お身体を診ていくと「濇脈」(しょくみゃく)という冷えを現す脈が現れていました。
                                            また胃腸を現す脈の部分に反応が出ており、お腹周りも胃腸の部位が硬くなっていました。
                                            胃腸に反応が出ていますとお伝えしたら、「胃は元々弱く、薬を服用するだけでも荒れて痛くなってしまう。」とおっしゃっていました。
                                            また日々時間に追われ、食事の時間もあまりとれていないとの事だったので、無意識に早食いをしてしまって消化に時間がかかり、それによって胃腸の負担が出ていたのかもしれません。
                                            胃腸は消化吸収して、エネルギーを生産し、それとともに熱を生産します。
                                            ご飯を食べた後、身体が温かくなりますよね。
                                            それは消化吸収によって体熱というエネルギーが発生しているからです。
                                            Kさんは、胃腸の働きが落ちることで、栄養素が消化吸収しづらくなる。
                                            それによってエネルギーも充分生産できず、冷えて血流が流れづらいという悪循環となっていました。
                                            そのため胃腸のケアと冷えの治療を行っていきました。
                                            季節の変わり目などに毎回風邪を引き、職場では一番乗りで体調を崩すんですとおっしゃっていたKさんですが、鍼灸に通いはじめ体調が安定していきました。
                                            6回目の治療の時に
                                            「お腹も温まりやすくなり、風邪も引きにくくなりました!!」
                                            と教えてくれました。
                                            その後、
                                            通いはじめて最初の採卵でグレードAの胚を凍結でき、それを移植して無事妊娠されました。
                                        最後に
Kさんの様に「胃が少し重いな」と感じる程度でも、食べたものを消化するのに負担となってしまっている可能性があります。
                                                冷えてしまう原因は人によって様々です。
                                                今回は早食いによって胃腸の働きが落ちてしまい、熱が作れず冷えが出てしまっていました。
                                                Kさんの場合、冷えの根本原因である胃腸を治療することで、熱を作り出すことができるようになり、本来持っている妊娠する力が発揮でき、グレードの良い胚が採卵できたました。
                                            本記事の内容は一般情報・体験談であり、診断・治療のアドバイスではありません。
施術の感じ方や効果には個人差があり、同様の結果を保証するものではありません。
医療的判断は医師等にご相談ください。
                                施術の感じ方や効果には個人差があり、同様の結果を保証するものではありません。
医療的判断は医師等にご相談ください。
                                    ■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
                                    
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
                                    
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
                                    
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
                                    
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
                                
                            数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■







